感動必須のターコイズブルービーチ!
壮大な自然と古代遺跡が魅力の世界的観光地
効率抜群!コンビネーション日帰りツアー
滞在期間が短くても大丈夫!効率的に観光スポットを周ります。全て送迎付きなので、移動も楽々♪
通年ベストシーズン!ウォーターアクティビティ
カンクンは通年夏の気候なので、いつでもウォーターアクティビティが楽しめます。ビーチやセノーテなど選択肢は盛り沢山!
テーマパークで遊び倒そう!
カンクンには自然と融合した広大なテーマパークがいくつもあります。この機会にぜひ挑戦してみませんか?
メモリアルフォトセッション
カンクンで人気のフォトセッション、素敵な思い出つくりはいかがでしょうか?
カンクン基本情報
カンクンがあるキンタナ・ロー州では州から出入りする外国人観光客に対して新たな観光税の施行を決定しました。
金額は224ペソ(約11ドル)で、到着前、入国時、または滞在中に支払いを行うことができます。
支払いの確認は、空路で州を出るときに行われます。
州内での滞在を終え、空港で搭乗前に支払い証明書を提示しなければなりません。
万が一、提示ができなかった場合は、空港で支払いの対応をすることになります。
支払いは「VISITAX」というウェブサイトを通して行うことができ、支払いが完了すると証明書が発行されます。クレジットカード(もしくは海外で使えるデビットカード)での支払いが可能です。
VISITAXフォームへの記入事項は以下です。
・州からの出発日
・旅する人の数
・氏名、年齢、パスポート番号
※15歳以下は対象外となります
支払い画面でクレジットカードの請求書住所を入力します。
家族やグループの場合は、代表者が同伴者の情報を入力することで一度の支払いで済ませることができます。
これからカンクンのあるキンタナ・ロー州へお越しの際は、こちらの新しい観光税についてお気を付けください。
気候
年間平均気温は約27℃。1年を通じて晴天率が高く、雨期(5月~10月)でも泳ぐことができます。7月、8月の夏場は特に日本のように湿度が高いため、体感温度はかなり高いです。9月が台風シーズンと言われていますが、年間を通しても一日中雨が降り続くことは少なく、スコールのような激しい雨が降ってはすぐ止むパターンが多いです。
服装
服装は夏の格好で一年中お過ごし頂けます。ただし12月-3月までは朝晩は冷え込みます。また、バスやレストランなど終日空調をつけておりますので、羽織れるものがあると良いでしょう。
言語
メキシコの公用語はスペイン語ですが、カンクンでは英語が通じる場所が多いです。特にホテルゾーンでは殆どの場所で英語が通じます。
時差
日本との時差は14時間で、日本の方が14時間進んでいます。カンクンのあるキンタナ・ロー州では、2015年にサマータイムが廃止されたので、日本との時差は通年14時間となります。
ビザ・パスポート
日本国籍パスポートの場合、入国時点で残存有効期限が滞在日数以上必要です。180日以内の滞在の場合、ビザは不要ですが、空港で入国審査の前に入手できるツーリストカード(出入国用紙)への記入が必要となります。
ツーリストカードは入国審査の際、半券を返されます。こちらの半券がメキシコ出国の際に必要になりますので、紛失しないようご注意ください。紛失した場合は再発行手数料が掛かります。
ツーリストカードは事前にWEB上で入力し、印刷して持っていくこともできます。入国審査前の手間が省け便利です。
アメリカ経由のフライトの注意
アメリカ経由のフライトでメキシコに来られる際、トランジットのみでもESTAが必要となります。遅くとも渡航の72時間前に申請する必要がありますが、申請はいつでも出来るので、事前の申請をお勧め致します。
一度取得したESTAは2年間有効ですので、以前取得したESTAが有効期限内の方は再度申請する必要はありません。詳しくはESTAの公式ページをご確認ください。
海外旅行傷害保険ご加入のおすすめ
旅行中は体調を崩したり、盗難など予期しないことが起こる可能性があります。万が一のトラブルに備えて、日本出発前に海外旅行傷害保険に加入される事をお勧め致します。
海外旅行保険付きのクレジットカードをお持ちの場合は、保険適用範囲や緊急時の必要書類などを確認しておきましょう。
紙幣と硬貨
メキシコの通貨はペソ(Peso)となり、通貨記号は「$」が使われています。ペソの補助単位はセンタボ(Centavo)で1ペソが100センタボとなります。最近ではセンタボの単位は四捨五入されることもあります。
流通している紙幣は、1000、500、200、100、50、20ペソですが、1000ペソ紙幣はあまり見られません。硬貨は10、5、2、1ペソがあります。センタボ硬貨もありますが、流通しているのは50センタボ硬貨が殆どです。1ペソ≒5.4円、1米ドル≒20ペソ(2019年8月15日現在)となりますので、支払いの際は金額を確認して支払いましょう。
両替
ペソを手に入れる手段としては、現地のATMでクレジットカードでキャッシングする方法が最もお得です。メキシコの都市部ではATMが普及していますが、店舗や商業施設に設置されているATMの方が安全です。
現金から両替したい場合は、日本で円から米ドルかユーロに両替し、メキシコでペソに両替する方法が確実です。メキシコ政府が米ドルの流通制限をする為、一日の両替額を300米ドルまでとする通達を出したことにより、一度に両替できる金額に上限があります。
カンクンでは米ドルが流通しており、現在でも米ドルで支払える場所が多々あります。レートは店舗によって異なるので事前に確認しましょう。(2019年時点での状況となります)
クレジットカード
メキシコの都市部では殆どのショップやレストランでクレジットカードが使え、VISAとMasterCardが最も流通しています。中小規模の店舗の場合、クレジットカード払いだと数%の手数料がかかる場所もあるので、明らかでない場合は事前に確認しましょう。
ホテルのチェックインの際にクレジットカードがないと、多額の保証金を求められる場合があるので、クレジットカードをお持ち頂くことをお勧めします。
チップ
メキシコではチップの習慣がしっかりと根付いています。受けたサービスの代償としてチップを渡すのが基本となります。
レストラン
料金の10%~15%が目安となります。伝票を受け取ったらオーダーに間違いがないか、またチップの有無を確認しましょう。(店舗によってはチップが会計に既に含まれている場合もあります)
ホテル
ポーターに荷物を運んでもらったり、ちょっとした頼み事をしてもらった際は1米ドル(20ペソ)程度を渡しましょう。
ツアーやアクティビティ
ツアーガイドやドライバー、ダイビングガイドなどには10~25米ドル(200~500ペソ)が相場となります。
タクシー
基本的にチップは不要です。
税金
メキシコでは日本の消費税にあたる付加価値税(IVA)があり、通常は16%となります。また、ホテルに宿泊の際は、宿泊税として2%前後の税金が課される場合もあります。
カンクン、リビエラ・マヤがあるキンタナ・ロー州では2019年1月から「環境衛生税」が導入されました。こちらは1泊1室約25ペソ(1米ドル強)となり、ホテルにチェックイン、またはチェックアウト時に支払うことが義務付けられております。
空港から
カンクンでは公共交通機関はバスのみです。空港からダウンタウンまではADOというバス会社が運行しています。空港からホテルゾーンへは、ホテルの送迎や事前に送迎サービスのお申込みをすることをお勧めします。
空港からタクシーで行く方法もありますが、相場の把握とタクシードライバーとの事前の交渉を欠かすと高額な請求をされる場合が多いので、あまりお勧めできません。ちなみにカンクンではUberなどの配車アプリは利用できません。(2019年8月現在)
バス
ホテルゾーンを走るバスは、R1とR2の2つのルートがあり24時間運行しております。フロントガラスにR1、もしくはR2と書かれています。ホテルゾーンは1本道なので、方向さえ分かれば問題ありません。
ホテルやショッピングモールの前にバス停があるので、手を挙げて止まったら、前から乗り込みます。料金は前払いで運転手に手渡します。(運賃は12ペソ。2019年8月現在)降りるときは、目的地が近づいたら社内のブザーを押して後ろから降ります。
タクシー
タクシーにはメーターがありません。ホテルゾーンでは24時間タクシーが走っており、ホテルやショッピングモール前のタクシー乗り場で待機しています。ホテルから乗る場合は、各ホテルにより行き先までの料金が決まっていますが、事前にベルボーイなどに確認し、運転手にも再度確認しましょう。また料金表が書かれたボードがあるホテルも多いです。一般に高級ホテルほどタクシー料金の設定も高いです。
流しのタクシーの場合、相場が一応はありますが運転手によって値段が異なるので、事前に確認しましょう。高すぎると感じた場合は断っても問題ありません。
飲料水
一定以上のレベルのホテルやレストランで出される水は飲料用の水が使用されています。基本的にはボトルのミネラルウォーターを購入して飲むことになります。カンクンなど暑い地域で過ごす場合は、スーパーやコンビニなどでミネラルウォーターを確保するようにしておきましょう。
電圧とプラグ
メキシコの電圧は110Vで周波数は60Hzとなり、プラグの形状は日本と同じAタイプです。日本の電圧は100Vで10Vしか違わないので使えないことはありませんが、故障の原因にもなりますので日本の電化製品を安全に使うには変圧器のご使用をお勧めします。
トイレ
オールインクルーシブや高級レストランではトイレの紙を流せる場所もありますが、一般的には側に置いてあるくずかごに使用した紙を捨てます。
電話のかけ方
メキシコでは市外局番があり、市外へ掛けるときは市外通話認識番号の「01」を加える必要があります。
【市外局番】
メキシコシティ:55 、もしくは56
カンクン:998
日本の番号からメキシコへかける場合
通信会社による国際電話アクセス番号+メキシコ国番号「52」+市外局番+電話番号
メキシコから日本へかける場合
「00」+日本国番号「81」+市外局番の頭の「0」を抜いた番号+電話番号
メキシコで市内にかける場合
市外局番+電話番号
メキシコで市外にかける場合
市外通話認識番号「01」+市外局番+電話番号
祝日
祝日にはオフィスが閉まることが多いです。道路など混雑するので時間に余裕を持った移動をお勧めします。
1月1日 新年
2月第1月曜日 憲法記念日
3月21日またはその直前の月曜日 ベニート・フアレス生誕日
4月17日~20日 ※聖木曜日、聖金曜日
5月1日 メーデー
5月5日 ※プエブラ戦勝記念日
5月10日 ※母の日
9月16日 独立記念日
10月12日 ※コロンブス記念日
11月1日、2日 ※死者の日
11月第3月曜日 メキシコ革命記念日
12月12日 ※聖母グアダルーペの日
12月25日 クリスマス
※は慣習上の祝日です。
治安
カンクンはメキシコの中でも最も治安の良い都市と言われています。とはいっても、やはり海外なのできちんと用心するに越したことはありません。貴重品や高額な現金はなるべく持ち歩かないようにしましょう。派手なアクセサリーや一目で高級品と分かるものも付けない方が無難です。また、荷物からは絶対に目を離さないようにしましょう。込み合った場所やバスの中ではスリも多発しているので、周囲に気を付けるようにしましょう。
飲酒、酒類の購入
メキシコでは公衆での飲酒が禁止されています。道や公園で酒類の瓶や缶を見える状態で持っていると、罰金など科せられる可能性があります。ホテルゾーンのビーチなど、公に酒類が販売されているエリアでは問題ありません。
カンクンのあるキンタナ・ロー州では、スーパーやコンビニなどでの酒類の販売が時間帯で制限されており、遅い時間帯には購入ができません。レストランやバーでの飲酒には適用されません。(2019年8月現在)
環境
カンクンの目玉である青い海と壮大な自然、澄んだセノーテを守るために国を挙げて環境保護に努めています。美しい自然を残せるよう、最低限のマナーは守る様にしましょう。
・虫除けや日焼け止めを付けてセノーテ、海に入らない
(カンクンでは化学薬品フリーの日焼け止め等が様々な場所で購入できます)
・野生生物には触らない
・珊瑚礁には触れない&持ち帰らない
・ゴミやタバコの吸い殻はゴミ箱へ
カンクンへのご旅行はH.I.S.メキシコにお任せください!
